フォローしてくださると
木に登ります💗
*****
@keys.englishschool
*****
英単語を覚えるのに色々な方法ありますよね。
多くはとにかく書きましょう。
というもの。
ただ鉛筆動かして、手が真黒くなって
時間ばかりかかってほとんど覚えられない
よく聞く話です。
さて、
人間にはもって生まれた
「認知特性」
というものがあるのをご存知でしょうか?
大きく分けると3つ
1 視覚が得意
2 言語が得意
3 聴覚が得意
この特徴を踏まえた覚え方と
単語の構造やルールを組み合わせたら
覚えるのは簡単。
*****
@keys.englishschool
*****
皆さんはどれにあたるか判断して
短時間に覚えられるといいですよね。
英単語を
簡単に
短時間で
ちょっとしたルールを使って
覚えてみませんか?
皆さんに
しっかり寄り添いながら
全力でサポートします。
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
*****
@keys.englishschool
*****
#中学英語
#英語勉強法
#フォニックス
#土浦
#学習障害
フォローしてくださると
喜びます
*****
@keys.englishschool
*****
突然ですが
あなたの英語学習のゴールは
何ですか?
目標が定まらなければ
何となく学習しているだけで
何をどのようにしたらいいのか
わかりませんよね。
お出かけするとき
到着時間を考えて
それまでに何をするか
着替えるとか、葉を磨くとか
ご飯を食べるとか
それにどれくらいの時間が
かかるのか
そんなことを考えて出発時間を決める
のと
似ています
英語の学習では
どれくらいの数の英単語を読んだり
書いたりできるようになりたいですか?
それとも
かっこよく学校の教科書を読めるように
なりたいですか?
または
定期テストや実力テストで
80点以上取りたいですか?
それぞれに異なった目標があって
いいと思います。
目標を一緒に考えながら
英単語をかっこよくスラスラ
読んだり書いたりしていきましょう。
全力でサポートします。
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
*****
@keys.englishschool
*****
#英語勉強法
#英語塾
#学習障害
#mpi松香フォニックス
#ジョリーフォニックス
#アクティブラーニング
フォローしてくださると
喜びます
*****
@keys.englishschool
*****
あなたには学びのサポーターや仲間が
いますか?
独りぼっちで学ぶのは
さみしすぎます
それに
一人だと甘えが出てきて
ま、いっか
おしまい
と
あきらめてしまいがち
やっぱり
励ましてくれたり
効率いい学習方法
や
学ぶポイントを説明してくれたりする
プロ
必要です。
きっと
頑張れるはず
英単語を読んだり書いたり
笑顔で全力でサポートします!
最後までお読みくださりありがとう
ございました。
*****
@keys.englishschool
*****
#英語の勉強
#mpi
#寄り添う
#学習障害
#個別指導
#中学英語
フォローしてくださると
飛んで喜びます
*****
@keys.englishschool
*****
英語と音楽は関係あるのか考えたことありますか?
音楽が得意な人は語学が得意、語学が得意な人は音楽が得意な傾向にあると思うんですね。
言葉には音やリズムやトーンがあるので
敏感にキャッチできる能力があるのだと思いませんか?
私自身、現在も英語だけでなく
中国語、スペイン語の学習を継続しているのですが、それぞれの言語にはやはり独特の音やリズムやトーンがあると思うのです。
そして、音楽も得意です。
身内にプロの音楽家がいるので
たくさんの音楽家の皆さんと接する機会があるのですが、語学が得意な音楽家の方々が多いことを感じています。
音楽が苦手だから英語も苦手になってしまうのかしら?
いえいえ、そんなことありません。
チャント、歌、リズム練習を通して
覚えればいいんです。
英単語の読み書きには
ちょっとしたルールがあるのです。
そのルールを楽しく歌、リズム練習で
覚えてみるのはいかが?
英語の達人になるお手伝いができます。
最後までお読みくださりありがとうございました。
*****
@keys.englishschool
*****
公式ライン友だち登録も
お気軽に。
#フォニックス
#中学英語
#小学英語
#土浦
#英語塾
#英語個別指導
#学習障害
#英検
フォローしてくださると
飛んで喜びます。
******
@keys.englishschool
*******
ポモドーロタイマーという言葉聞いたことありますか?
人間の集中力について研究した結果開発されたタイマーのことです。
25分集中して5分休憩
そのパターンを繰り返すと集中力が持続するというものです。
ずっと同じタイプの学習をするのではなく
まったく異なったタイプの学習をするのがポイントだそうです。
実は私も愛用しています。
私の場合は
英語のリスニング
硬筆習字の練習
英語のスピーキング
というパターンで使っています。
気に入ったBGMのタイマーを探すといいですね。
ルールは
とにかく全集中、全休憩
学習が途中であっても必ずやめる
単語を覚える
音読
という組み合わせもおすすめします。
タイマーにもルールがあるように
英単語を読むためにも
ちょっとしたルールがあります。
最近は中学英語の教科書にちょっとしたルールも載るようになりましたがそれでは少し足りません。
しっかり学んで
英単語を読んで書けるようにしていきませんか?
今なら
LINE友達登録1週間後まで
英語なんでも無料30分相談
受けられます。
最後までお読みくださりありがとうございました。
********
@keys.englishschool
***********
#中学英語
#mpi
#フォニックス
#英語勉強法
#土浦
#個別指導
#英検
#学習障害
フォローしてくださると
飛んで喜びます
@keys.englishschool
******
時間もないし、効率的に単語覚えていきたいですよね。
単語を覚えるのは机に向かうより
ベッドの中で・・・
読んで意味を確認して
おやすみなさ~い。
翌日起きたら
夕べの単語どれだけ覚えているかチェックしてみよう。
時間がない朝だから
ちょっとテレビやYouTubeはがまんして
歯磨きしながら
ご飯食べながら
覚えていない単語は
また寝る前に確認してみよう。
繰り返して、習慣にすることが大事です。
便利なスマホもありますが、
睡眠の質を落とすのでできれば
紙がいいですね。
最後までお読みくださりありがとうございました。
@keys.englishschool
#中学英語やり直し
#英語音読
#土浦
#英語補習塾
#英検対策
#学習障害
#子供英語教室
♯中学英語補習
#フォニックス
******
フォローしてくださると
飛んで喜びます
@keys.englishschool
******
アクティブスタディー
教科書改訂で急に出てきた言葉
現場の先生方も様々な研修を受けてアクティブスタディーについて学んでいるようです。それでもそれが何か本当の答えを見つけられないということをテレビのニュースで見ました。
英語に関していえば
教科書に
話してみよう!
書いてみよう!
というページが増えた。という印象を受けます。
話すにも、書くにもまずは読むことが必要ですよね。
英語を読むことに苦手意識を持っている人も多いはず。ルールがあれば簡単ですよね。
そんな素敵なルールがあるのです。
そのルールを学んでスラスラ英語を読んでみたくないですか?
最後までお読みくださりありがとうございます。
******
フォローしてくださると
飛んで喜びます
@keys.englishschool
******
#英語個別指導
#英語補習
#フォニックス
#土浦英語指導
#ディスレクシア
#学習障害グレーゾーン
#英検受験
#英語音読
******
フォローしてくださると
飛んで喜びます
@keys.englishschool
******
英単語どのように覚えていますか?
意味を確認してひたすら書く人がほとんどかもしれませんね。
意味を確認したらそれをイメージして、そのイメージを元にして英語をいう方が記憶に残りやすいそうなんです。
そして、いいながら書く。
耳、目、手を使って覚えるのも記憶に残りやすい。アプリを使う方法ももちろんありますが、簡単に覚えたものは忘れるのも早いようです。
読む。。。。
でも、なかなか読めないのですよね。
実はアルファベットには音があってそれをそれを組み合わせて簡単に読む方法があるのです。
効率的に覚えるのに、その方法を学んでみたいと思いませんか?
最後までお読みいただきありがとうございます。
******
フォローしてくださると
飛んで喜びます
@keys.englishschool
******
#英語勉強
#英語音読
#フォニックス
#個別指導
#寄り添う指導
最後まで読んでね💗
******
フォローしてくださると
飛んで喜びます
@keys.englishschool
******
今、英語を教えていますが、
実は私も英語がとても苦手でした。
多分読めないのが原因だったのだと
思います。
はっきり言ったら
嫌いでした。
おじいちゃん先生に
教科書の音読を徹底的に
指導されました。
あるときから突然スイスイ読める
ようになったんです。
当時はフォニックスの指導はなかった
はずですが、読めるようになったら
なんだか英語がとても好きなって
得意科目になりました。
だから、
まずは読むことから始めるのが
いいはず
今は
フォニックスという音のルールで
学ぶ方法があるので
もっと簡単に読めるようになれます。
読めたら得意になる。
苦手だった経験があるから
少しだけ気持ちがわかります。
いっしょにがんばってみませんか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
フォローしてくださると
喜びます😍
******
@keys.englishschool
******
#土浦
#英語勉強法
#英語個別指導
#オンライン英語
#発達ゆっくりさん
#学習障害
#フォニックスレッスン
#英語音読
最後まで読んでね💗
******
フォローしてくださると
飛んで喜びます
@keys.englishschool
******
英会話頑張るとリスニング力アップするような気がしますよね。
でも
英会話は実践の場でリスニングアップにはあまり結びつかないんです😱
まずは単語量を増やすことが大事。
わからない単語が聞けるはずがない。
単語を効率的に増やす方法は人によって
異なります。
テキスト選び、効率的な方法は
やっぱり経験あるプロに任せるのが
一番。
最後までお読みいただきありがとうございました。
フォローしてくださると
喜びます😍
******
@keys.englishschool
******
#土浦
#英語勉強法
#英語個別指導
#オンライン英語
#発達ゆっくりさん
#学習障害
#英検勉強
最後まで読んでね💗
******
フォローしてくださると
飛んで喜びます
@keys.englishschool
******
学校では
電子辞書はできるだけ使わないように!
慣れれば紙の辞書のほうが絶対いいから
と言われて
そんなことないのにな?と思う人いると思うんです。
話を聞くと
紙の辞書だと
アルファベット最初から数えて~
それから~
探しているうちに行がわからなくなったり
すごい時間がかかる
ノートから辞書まで距離があると
書き写すまでにわけわからなくなったり
そう、
いいんですよ。
自分が好きな方法で効率的に学習すればいいだけです。
その生徒にあった方法は
経験豊富なプロに任せるのが良いに決まっています。
様々な学習方法提供できるプロに任せてみませんか?
最後までお読みいただきありがとうございます。
******
フォローしてくださると
飛んで喜びます
@keys.englishschool
******
#オンラインレッスン
#フォニックス
#発達凸凹
#発達障碍グレー
#土浦個別英語
#個別英語指導
<自信がないから~>
最後まで読んでね💗
******
フォローしてくださると
飛んで喜びます
@keys.englishschool
******
何をやってもうまくいかないから
自信ない
とおっしゃる方いますよね。
世の中には失敗なんてないんだ。
成功するまでやらないから
失敗した~
ということになるのだという話を聞いた
ことありませんか?
なかなか厳しい・・・
でも、
絶対成功するような小さな目標を立てれば
いいだけですよ。
そう、スモールステップ🐾
できた~という積み重ねが
自信につながるんです。
英語学習も一緒です。
小さな成功を積み重ねて
自信をつけてモチベーションも
上げていきましょう!
小さなステップを作る
お手伝いできます。
一人で悩むより
経験豊富な先生に頼った方が
きっと素敵な結果が出るはず。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
******
@keys.englishschool
******
#土浦
#個別英語指導
#オンラインレッスン
#mpi
#発達障害
#ディスレクシア
#美文字